夏は肌荒れしがち…
夏は、海や山、バーベキューにキャンプなど野外でのレジャーが盛りだくさんの季節。
でもお肌にとっては、強い紫外線や冷房環境の温度差など、ダメージを受けやすい季節でもあります。そんな夏のお肌のトラブルを回避するには、正しいスキンケアを知ることが大切です。
▼そこで夏に知りたいスキンケア方法
マスク荒れしちゃったら。。
マスクの汗や蒸れによってニキビができてしまっている場合は、雑菌が繁殖しやすい状態になっているので、しっかり丁寧に洗顔をするのがポイント!
乾燥による肌荒れやマスク化粧崩れがある場合は、とにかくしっかり保湿をすることが大切。化粧水も美容液も保湿タイプのものを導入して肌にうるおい補給をしてあげましょう。
キュレル化粧水Ⅱと潤浸保湿クリーム!
正直化粧水は可もなく不可もなく…って感じだった✌️
クリームの方は使い始めてから肌の調子が良くて特に化粧前の保湿にピッタリだなーって感じたよ
敏感肌の方にはとてもオススメですᙏ̤̫♡
#スキンケア #Curel pic.twitter.com/val1kD6z8J
いつもマスク付けてると、昼過ぎから乾燥してめっちゃ痒くなってくるんやけど、アンブリオリスの保湿クリーム付けたら改善されたすごい…受付のお姉さんからもらったやつwwwww
紫外線ダメージを軽減させたい!
美白化粧水は、日焼けしてメラニンが活性化してしまった肌のアフターケアにも最適なため、美白化粧水は夏の肌の強い味方です。
紫外線を浴びることでメラニン色素が生成され、シミやそばかすなどを生み出す原因になりますが、美白化粧水はメラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを未然に防ぐ成分が配合されています。
Dr.Jart+ シカペアリカバー
最近なにかとマスクやしほぼすっぴんで生きてるけど肌荒れや紫外線も気になるってことで買ってみた!ほんとに緑→ベージュに色が変わってファンデーションだ!ってなったこれにパウダーしたらOKやし脱ファンデなるか!?✨(笑)ちょっと試してみよう*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾ pic.twitter.com/KsKQjnwEzl
毎日日焼け止め塗って思ったのは、肌荒れしないのと、紫外線という毒を弾いてくれてるから、少しだけ白くなった!ビタミンCサプリ飲んでるのもあるのかな
毛穴パカーンをどうにしかしたい。。
夏は気温・湿度の上昇により、皮脂分泌量が増えるとともに、毛穴も開きがちになります。また、皮脂で肌がテカってしまい、より毛穴が目立ちやすい状況に。
毛穴を目立たせないためには皮脂を抑えることが第一。そのためには、きちんと洗顔することが大切です。ただし、皮脂は乾燥から肌を守る役割もあるので、取り過ぎには注意!
Kiehl's ウォータークリーム CL
プレゼント企画でミニサイズ(7ml)を頂き、使い切りました。水のようなテクスチャーで夏にピッタリ!日焼け、毛穴、肌荒れ、赤味など、私の気になる肌悩みにアプローチしてくれるみたいで、ビタミン系の美容液もキールズを使っているので、現品サイズを買うか迷い中… pic.twitter.com/GvIbYPEr6m
LUSHのパワーマスク様々♀️✨
肌荒れと毛穴が気になってそろそろレーザー再開しな〜夏は紫外線強いからお休みしたいのに〜〜(›´A`‹ )
ってなってたけど、試しにパワーマスクしたら蘇った pic.twitter.com/h3MyG9FrUl
「やり過ぎないこと」が重要